6/27土『with コロナの未来を語るお茶会 no.2』オンラインサロン開催しました。
https://www.kokuchpro.com/event/cocreative

1時間半の予定が、話しが盛り上がり2時間に延長するまでに。海外カナダからの参加者の視点もあり、日本を客観的に眺めながら語り合うよい機会となりました。皆様ご参加ありがとうございました!

このティーサロンは「Creative」の屋号でつながり希望ある未来を創って行きたいと思う私達が、更なる深いつながりを求めて企画しています。閃きを大切にして動いていく「マインド×デザイン Co Creative」が、オンラインの可能性にチャレンジし実験的に試みている活動です。

オンラインで初めて出会う者同士が、あるテーマについて本音で語り、また他者の話も聞きながら双方向対話することでヒントや気づきを得て行く場づくりをしています!建前ではなく本音を表現する!本音で話し合うを大切にしています。

今回のテーマは参加者の応募より「日本の良さ・問題点」「コロナ後の理想の日本社会」についてでした。

良さ⇒⇒丁寧・気遣い・繊細・親切・治安良い・条件が整っている・海外から見るとキラキラして見える

問題点⇒⇒閉塞感・サービス過剰・個人に権限が無い・考える力が育たない教育・受け身・会社に依存・意志決定が遅い・チャンスに溢れているが本気が出しにくい・礼儀作法重視のため非合理⇒オンライン化になると実は暇だった、オンライン化でも判子をもらいに出社、仕事の無駄が多い

「コロナ後の理想の日本社会について⇒また貴方はその時どう在りたいですか?」
参加者の方々の思いが溢れ議論になりました。公立学校教育の見直しが必要との声が上がり、そこから発展して政治の話しにも。ボトムアップ力で世の中を変革させるべきという意見と政治には期待できないので自分達のコミュニティづくりをして生き延びる等々。一方で我慢強い日本人は相当にエネルギッシュ、うまく反転できれば平和で合理的な日本型モデルができるのでは?という意見も出ました。

カナダ公立小学校教育では地域社会(コミュニティ)と一体になって成長していくプログラムや飛び級などの才能教育が実施されているそうです。フィンランドやカナダのように未来に投資する国と超高齢化社会の対策に追われる日本。。。希望ある未来を描けず自殺する若者が世界でNO.1なのは日本なのです。私が若者支援で大学でキャリア支援をする理由もここにあります。皆様はこの事実どう思われますか?

ファシリテーターとしてNO.2の振返り
数々のオンラインサロンに顔を出される方は意識が高く意見も活発でパワフルです。初対面でこんなに話せるのか….と感動しています。一方、積極的に参加できず孤立している人々も多いのではと思います。

日本人は今まで建前とか外見に時間とお金と労力を使い過ぎました。そして人々の心が疲れてしまっている。今回の自粛生活と感染防止についてもそうですが、同調圧力に鋭敏に反応し明確な方向性が提示されなくても各自が空気を読み取って自粛する、和を大切にする感受性豊かな国民です。そして世界一真面目で几帳面で衛生的な国民。しかしその影に潜む精神的な抑圧、闇は根深く自他を幸せにしていない。心のバランス感覚を取戻すことが必要とメンバーと振返りました。

★次回のテーマは「理想のリーダー」についてです!

「マインド×デザイン Co Creative for Women」
  近々開催する予定です!

************************************
Creative Wing Life Design  代表 菊池理恵
プロコーチ
国家資格キャリアコンサルタント
空間デザイナー、ファシリテーター
https://creative-wing.com/